HOME | 増刊号| お夜食語録| 特別編| リンク集| ランキング| アンテナ| |
特別編
|
中川翔子ファンクラブイベント
『貪欲会4』レポート |
日時 |
2007年08月12日朝7時集合〜夜9時解散 (移動時間込み) |
主目的地 | GrinPa(ぐりんぱ) |
人数 | 180人(男女共に90人ずつ) |
中川翔子ちゃん(以下:しょこたん)のファンクラブイベント『貪欲会』の模様です。 ※発言集には、間違っている所もあると思います。 不適切だと思われる場合、ご指摘して頂ければ 管理人の方で修正させて頂きます。 しょこたんの撮影は禁止なので写真はありません。 所々、文中で『しょこたん☆ぶろぐ』にリンクしています。 |
概要 | ||
しょこたんのファンクラブ『ギザぴんく!』主催のイベント『貪欲会』(どんよくかい)。 4回目となる今回はバスツアーで、静岡のキャンプ施設でバーベキューをする事に。 この貪欲会では初めてと言うアウトドアイベントに参加してきました。 (貪欲会の参加も今回が初です) |
行きのバス | ||
1号車・3号車が女性専用 2号車・4号車が男性専用 各号車に90名ずつ+添乗員さんが同行と言う形。 (ちなみに私は2号車に乗り込みました) |
||
ツアー内容を紹介する紙には、 新宿駅西口周辺発 − 専用バス(車内未公開ビデオ上映) とあるので、 『行きはビデオを流しながら行くのかな?』 と思ってましたが、海老名サービスエリアに到着するまでの間(約2時間)に流れる事はありませんでした。 なので、本を読んだり景色を見たり寝たりして時間つぶししました。 (隣の人は音楽聞いてたので、話しかけるのは止めときました) |
想い出作り | ||
トイレ休憩の為、海老名サービスエリアで一息。 女の子がバスの前で楽しそうに記念写真を撮ってる光景が 修学旅行のそれとシンクロして、私には印象的でした。 |
緊急停車 | ||
バスが海老名サービスエリアを出発してまもなく、すぐに次のパーキングエリアで停車。 何事かと思ったら 『車内で流すビデオの受け渡しによる停車』 との説明。その割には 『バスの中の全てのカーテンを閉めて!』 と言う指示が出たり 『トイレに行きたい』 と言う人が居ても、添乗員さんから 『控えて頂けませんか?』 と言う回答が。それも『今は絶対ダメ』と言うような感じで。 (結局、トイレを我慢していた人にも『すぐ戻るように』と言う条件で 許可が出て無事にトイレに行けたようです) |
||
そんなこんなで何がどうなっているのか分からない状態の中、 車内にカメラを持った女性スタッフが乗車。 『スペシャルゲストが登場します』 との事。 |
スペシャルゲスト | ||
『おい、お前ら!』 と言う女性の怒鳴り声と共に戦隊物のピンクのスーツが颯爽と登場! …のはずが、バスの段差で転倒したようで一同の爆笑に包まれながらの登場(笑)。 この時点で、詳しい人は、女性マネージャーの上山(かみやま)さんだと気付いていたようですが、 私は桂子さん(しょこたんのママ)だと思ってました。 |
||
一応、悪役の設定らしき上山さんがファンをいじっていると 『止めなさい!』 と言う声と共に、しょこたんがセーラームーンのコスプレで登場。 大盛り上がりの車内。 上山さんを倒す為に、ファン全員に一緒にカメハメ波を打つ事を要求。 (各自バラバラながら)カメハメ波を食らった上山さんは退散。 |
||
翔子 |
「上山さんありがとう〜!」 と見送られて寸劇終了。 なお、この寸劇は上山さんには辛かったようです(笑) |
はじまりの挨拶 | ||
翔子 |
「波乱の幕開けとなりましたが、これからキャンプ場に行って 翔子が皆さんにバーベキューを焼きます。 胃腸薬は持ってきたかお?」 と尋ねるとまちまちな反応。 |
|
翔子 |
「どうなっても知らないお」 |
|
翔子 |
「貪欲会では初となる念願だったアウトドアでのイベントが出来て翔子嬉しいです。 今日と言う日を後で振り返った時に『楽しかったなぁ』と、一生心に残る素敵な夏の思い出として忘れられなくしてやるわ!」 と言う趣旨の発言をした後、拍手を浴びながら、しょこたん&スタッフ(カメラさん)下車。 しばらくして再び目的地に向かい、バスが走り出しました。 |
未公開ビデオ上映会 | ||
車内では、未公開ビデオ(約20分)の上映会に。 内容は、先日、都内にて会員限定で行われた「1/2」のPVの収録風景をマネージャーの上山さんがレポートすると言うもの。 画面に登場した上山さんは目のクマがハッキリ分かるほど黒くて『3日間寝ていない』と言う、仕事の激務ぶりを伺わせました。 |
||
PVの収録場所であるライブ会場に潜入した上山さん。 コスプレをしたファンの方々がズラリ。 しょこたんファンからの知名度はバッチリで、『しもやまさ〜ん』(※)などの声援を浴びていました(笑)。 ※『アスナル金山』と言う場所を何回も言い間違えた事かららしいです。 |
||
しょこたん☆ぶろぐのこの記事に載っている着物でライブ会場に表れたしょこたん。 ライブ会場にお客さんの1人として紛れ込んでいた上山さんはスポットライトと声援を浴びる しょこたんを見て、感慨深そうでした。 |
||
色んな角度から撮影を行った『1/2』のPV収録参加のご褒美?に『空色デイズ』のライブまで行われ、ファンは大喜びの様子でした。 |
目的地到着! | ||
今回の目的地である、 GrinPa(ぐりんぱ)に到着。 (夏休み、それもお盆の季節と重なったので予定より約40分遅れでした) 少し歩いた所にバーベキュー施設(屋根付き)がありました。 テーブルは、5人掛けのテーブルがA〜Fの6グループ分あり、さらにグループ毎に6テーブル用意されていました。 (つまり 5*6*6=180人) ちなみにグループは完全に男女別で、混合チームは無しでした。 |
||
全部のバスの到着を待ちながら何だかんだで30分〜1時間位待って、しょこたん登場。 | ||
翔子 |
「自然いっぱいの所と聞いて、富士の樹海のような所を想像しましたが(笑)良い所すなぁ」 とジョークを交えながら挨拶。 ファンから『シルバニアファミリー』の建物や、アンパンマンショー ウルトラマンショーの事を聞かされると、その事にも目を輝かせていました。 |
バーベキュー | ||
会場には、既に (1).焼きそば用の麺とお肉 (2).玉ねぎ・ピーマン・ニンジン・ナス・キャベツ (3).バーベキュー用のお肉とウインナー が袋に入って用意されており、後は鉄板の下の炭に点火して焼けばOKと言う状態。 飲み物は会場で貰った350mlペットボトル(1人1本でお茶かオレンジジュースの選択)。 |
||
ちょうどお昼の時間でお腹も空いてたので、すぐにでも焼いて食べたかったのですが もう1人のマネージャー:市川さんより |
||
市川 |
「え〜このまま、ただ、バーベキューを焼くのでは つまらないので 皆さんには、グループ毎に しょこたんに提出する用の作品を仕上げてもらいます。 味もそうですが、見た目や面白いタイトルも重要です」 と言うお話が。さらに |
|
市川 |
「こちらに、しょこたんの気を引くための食材を用意しました」 (1).オーベルジーヌのカレー(冷凍) (2).生鮭。あぶってサーモンにしても良し (3).ホルモン(白モツ) |
|
市川 | 「オーベルジーヌのカレーは、本当美味しくて食べると元気になるカレーです」 | |
翔子 |
「そんなカレーを後で食べようと楽しみに取っておいたのに、 市川さんたら、食べちゃったんですよ。しかも手づかみで。信じられます?」 食い物の恨みは恐ろしい(笑) |
|
市川 |
「この高級食材をかけて、今からA〜Fのグループ対抗戦でゲームをしてもらいます。 1位はホルモン、2位は生鮭、3位はオーベルジーヌのカレーです」 |
第一のゲーム:ジャンケンリレー | ||
グループ毎(30人毎)に こんな感じで、しょこたんと1人1人ジャンケン。 しょこたんが勝ったら次の人へ抜けていくリレー方式で、タイムが早かったチームに高得点。 10人に1人位の割合で、しょこたんに勝ち続ける強い人が居て |
||
翔子 |
「強いな、おい」 とか言われ1分近くしょこたんとジャンケンできて羨ましい人も居ました。 ちなみに私はあっさり敗れましたが(汗)。 |
|
女子チームにはコスプレさんが多かったので、しょこたんの興味を引く事が多く、ついつい話し込んでしまい、その事でタイムロスしてました(笑)。 | ||
べジータのコスプレした人に対してあっさりと勝ちを収めたしょこたん | ||
翔子 |
「ふっ、見た目に騙されたわ」 と言う一言が面白かったです。 |
第二のゲーム:連想クイズ | ||
お題に対してのしょこたんを予想するクイズ。全3問。 答えを伏せてみました。 マウスを使って、黒い部分を反転させると答えが出ます。 |
||
Q1.しょこたんが動物園で好きな動物は? |
||
答え | トラ。マミタス同様のシマシマが好き。 | |
Q2.お味噌汁の具と言えば? |
||
答え | あさり。たまに、中にカニが居る事もあって好き。 | |
Q3.縁日の屋台と言えば? |
||
答え |
スーパーボール。貪欲に すくいたいすなぁ。 |
|
2問目の珍回答はアリ! しょこたんのおばあちゃん、栄子さんが料理するとアリが入っていると言うエピソードから連想したのだとか。 |
||
本当の3問目は静岡の名産と言えば? と言うものでしたが、しょこたんが問題の意味を勘違いし無効に。 ちなみに、しょこたんの解答は『遺書』。富士の樹海から連想? |
||
クイズは女子が強く、結果、上位3チームの内、2チームを女子が占める事に。 私の所属したAチームは高級食材ゲットならず。 |
調理タイム | ||
普段料理をしない人ばかりの私達の班は 提出用を作る事は考えず グループの別の班にお任せする事に。 で、結果として、男の料理と言う大雑把な味の焼きそばに(汗)。 『多過ぎるから』と言う理由で女子チームから貰った焼きそばとの味の違いを痛感しました。 ただ、お肉は良いお肉のようで自分達の焼いたものでも本当に美味しかったです。 |
||
調理中は、しょこたんが各班を回って調理の様子を伺いながら写メを撮ってました。 私達の班に回って来た時は、 |
||
翔子 |
「(私への提出用なら)もっとピンクが欲しいわね」 との注文。ピンクかぁ… |
しょこたん、肉を焼く | ||
各テーブルを回り終えると、今度は、お肉を焼き始めるしょこたん。 会場で、しょこたんのipodに入ってる曲を流しながらだったので、 戦隊物の曲が流れた時(何かは忘れましたが)マイクに向かって口ずさむ一幕も(笑) |
||
肉を焼き終えると各テーブルに配り始めるしょこたん。 1人1人にお皿に取ってくれて、良いサービスでした。 |
各テーブルの作品。 | ||
各テーブルの作品は以下の通り。順不同 世界のマミトシ焼きそば 時を司るマミトシ時計 Cチームだから、十月のシーシーレモンホールコンサートがんばれ丼 mmts水族館 シャケスカシナスパン まみたすのギザ口角丼 優勝は、時を司るマミトシ時計に決定!おめでとうございます。 |
スイカ割り | ||
『時を司るマミトシ時計』を作ったチームから1人、スイカ割りに挑戦。 会場から『回れ右〜!』とか『左〜』とか歓声が飛びました。 挑戦した人は残念ながら割る事は出来ませんでしたが楽しそうでした。 |
||
つづいて、しょこたんがトライ。 目隠しされた状態にも関わらず、ファンから『ズギューン』などの声が挙がると 喜んでジョジョのポーズを決めてくれました(笑)。 スイカを割る時も『飛天御剣流』と言って棒を抜き、見事にスコッと命中。 |
2ショット&集合写真 | ||
イスに座っての2ショットポラ撮影。 私は最初だったので普通にピースで撮りました。 が、皆さんの様子を見ていると『ジョジョ』のポーズをお願いしたりとか個性的な人も多かったです。 逆に、しょこたんは、巨乳の女子を見かけると貪欲に触ったり(笑) コスプレの子を見ると話し込んだりしてました。 |
||
その後、広い所でとても全員入るのは無理な『ジョジョ立ち』などの集合写真撮影。 この日は、良いお天気にも恵まれ、外も心地良かったです。 しょこたんの言う『鬼ごっこ』 は廃案になってしまった模様。ちょっと残念。 |
最後の挨拶 | ||
翔子 |
「今回は外で遊ぶ事が出来て本当に良かったすよぉ。次は何がしたいですかぁ?」 と呼びかけると、会場からは 「カラオケ〜!」「スカシカシパン拾い」「カッパピア!」 などの声が。その1つ1つに興味を示し |
|
翔子 | 「次は泊りとかで行けたら良いすなぁ」 | |
翔子 |
「では、最後に聴いて下さい。『1/2』」 PVの撮影に参加した人も居て、タオルを振るタイミングとかもバッチリでした。 続けて『空色デイズ』。もう飛んだり跳ねたりの大騒ぎ。 しょこたんも所狭しと会場を駆け巡り、最高の瞬間でした。 終わってしまうのが名残り惜しかったですが、これで燃え尽きれました(笑)。 |
|
翔子 |
「皆さ〜ん、最高の1日になりましたか〜!?」 と言う問いかけに 『オォーッ!』と返すファン。 |
|
翔子 |
「それでは、また『貪欲会5』でお会いしましょう。」 |
お見送り | ||
帰りのバスに乗って会場を後にしたその時、前方で、しょこたんが『バイバーイ』と手を振ってバスをお見送り。 最後の最後までサービス精神旺盛なしょこたんでした。 |
HOME | 増刊号| お夜食語録| 特別編| リンク集| ランキング| アンテナ| |