HOME | 増刊号| お夜食語録| 特別編| リンク集| ランキング| アンテナ| |
オープニング | 特別授業 |
オンエアプログラム
|
放送日 | 2003年7月18日 |
週替わりMC |
PaniCrew
(堀内和整・山本崇史・笠原康哉・中野智行) |
日直 |
−
|
出演 |
岸本ゆきえ
・
野仲美貴
・
山口あゆみ
・
小川エリカ
川瀬良子 ・ ゆりん |
オープニング
|
今週のMCは、5月23日以来となるPaniCrew。 今までの登場回は こちら にテキスト化してみました。 良かったら、こちらもご覧下さい。 |
※青文字の部分をクリックすると該当ページへ飛べます。 |
■オープニング |
前回の復習 | |
今日もダンスからスタート。 今日はMrマリックのテーマ曲に乗せて。 |
|
山本 |
「さて、今夜で『王様のお夜食』2回目のPaniCrewですけども、 前回は、ブレークダンスをしましたね」 |
山口 |
「ポッピング!」 と言って、【バイクのスタート】みたいな仕草をする、 あゆみちゃん。 |
山本 |
「よう、覚えてる」
と感心した表情を見せながら、 |
山本 |
「そう言った感想は聞かずに」
と言われ、ガクッとするあゆみちゃん。 |
山本 |
「過去は振り返らず、前進あるのみ。それが…」
ドンと机を叩いて、 |
堀内 | 「『パニカルチャー!』」 |
笠原 |
「『パニカルチャー!』」
と、ポーズ付きで言う二人。その後、 |
山本 |
「よしっ!」
と言う山本さん。 実は、まとめ役?と思われたが、 実は、1人だけタイミングが合わなかったようだ。 |
照れ | |
山本さんが今日の授業の趣旨説明。 | |
山本 |
「と言う事で、今回の イケテるストリートカルチャーを 僕達がアレンジした『パニカルチャー』紹介…」 と、言っている側で、堀内さんが、 笑いをこらえきれない様子。 |
山本 | 「どうした?」 |
堀内 |
「(『パニカルチャー!』って言った時の) これ(ポーズ)止めようや」 と、先ほどのポーズが恥ずかしい様子。 |
山本 | 「(二人の息)ピッタリだったよ」 |
笠原 | 「ちょっと10代の感じだったな」 |
山本 | 「もういっぺん、皆で、やっとこうか?」 |
山口 |
「もう一回見たい」 と言う事で仕切り直し。 |
山本 |
「じゃ、きっかけが、『それが』 (って言って腕を下げたら)で (『パニカルチャー!』って)いくね。」 と、コントみたいな打ち合わせ(笑)。 今度は『パニカルチャー!』と、揃うのだが、 |
川瀬 | 「何かダチョウ倶楽部(の『ヤー!』)っぽいね」 |
ゆりん | 「照れてる照れてる」 |
野仲 | 「耳が赤いですよ」 |
堀内 | 「(照れながら)本当は、こんなんやりたないねんな」 |
レッツビギン | |
授業の趣旨説明が終わり、次はHELLYSについて の軽い、お勉強へ。その前にお約束の |
|
山本 | 「じゃ、川瀬ちゃん、よろしく!」 |
川瀬 |
「レッツ、ビギーン!」
と、カメラに向かって言った後、 『ビギーン』 と、他のリポーター陣が続くのだが、 今度はリポーター陣が合わず。 |
堀内 |
「今日はムズイで」 と言う特別授業とは、果たして? |
HEELYS(ヒーリーズ)って何? | |
山本 |
「今夜、皆にお届けするパニカルチャーは、こちらです。 HEELYS(ヒーリーズ)!」 と聞いてもリポーター陣はピンとこない様子。 そこで、 |
堀内 |
「スニーカーにさ、駒、付いてるやつ」
と説明。これには心辺りがあるようで |
小川 |
「小学生が、よくやってるやつ?」
と、この答えに堀内さんが手を叩いたので、 これが正解のようだ。 |
山口 |
「そうだぁ」 と反応した人もいれば、 |
笠原 | 「ちょっと待って、皆、知らんの?」 |
川瀬 |
「知らな〜い」
と言う人も。そこで、 |
笠原 |
「ちょっと待ってよ、エヴリバディ」
と、言って、自分の前に机を 太鼓のようにタン・タタタンと叩いて |
笠原 |
「ダメじゃないですか」
と言うお茶目な動作に、 |
川瀬 | 「(笑いながら)すいません」 |
知らないの? | |
堀内 |
「ブランチ・レポーターが知らないのは、 ちょっとアレやな?」 |
山本 | 「ヤバイな」 |
堀内 | 「(頷いて)ヤバイな」 |
野仲 | 「え〜っ!」 |
山口 | 「じゃあ、知ってるぅ!」 |
野仲 | 「(笑)」 |
笠原 |
「ちょっと『じゃあ、知ってるぅ!』って(苦笑)。 そんな臨機応変な…」 |
講師登場 | |
山本 |
「分かりました。 ね、知らない(リポーター陣の)皆も、 今夜はTVの前の皆さんと一緒に、 HEELYS(ヒーリーズ)覚えて頂きましょう。 では、呼びたいと思います。 カモン、フィーチャリングPaniCrew! 中野智行(なかのともゆき)!」 軽快に滑って登場する中野さん。 |
野仲 | 「凄いですね〜」 |
小川 | 「ヒュ〜ヒュ〜」 |
ゆりん |
「ヒュ〜ヒュ〜、本当カッコイイ」
と言う歓声。 |
山本 | 「改めまして、PaniCrewの中野智行です」 |
中野 | 「よろしくお願いします」 |
笠原 |
「中やんと呼んであげて下さい」
『中や〜ん』 と言う歓声。 |
簡単やで | |
野仲 | 「本当、凄いですね」 |
山本 | 「凄いでしょう?」 |
野仲 |
「ヒーリーズって、 真っ直ぐ滑るだけじゃないんですね?」 |
中野 | 「1週間位で、色んな滑り方が全然出来るんで」 |
ゆりん | 「どの位やってるんですか?」 |
中野 |
「僕で、1年やってないですよ」 これには、驚くリポーター陣。 |
野仲 | 「それで、こんなに上手いんですか?」 |
小川 | 「凄〜い」 |
堀内 | 「簡単やで、こんなん、な?」 |
中野 | 「うん」 |
山本 |
「街中とか見たら子供から、 スーツを着たサラリーマンの人とかも 颯爽と会社行ってるよ」 これには、 『それは無い』 というような声が挙がる。 |
堀内 | 「だって、安いのは5,000円とかあるからな」 |
川瀬 | 「何の宣伝ですか?(笑)」 |
HEELYS シューズの特徴 | |
中野 |
「これがヒーリーズのシューズなんですけど…」
と、現物を見せる中野さん。 |
中野 |
「インラインスケートとか、 ローラースケートとかと違う特徴は、 『踵(かかと)にだけローラーが付いてる』 って、事なんですよ」 |
川瀬 | 「1個だけなんですか?」 |
中野 |
「はい。 その代わり、自由に普段は歩いて、 ローラーが付いてても歩けると。 例えば、ローラーを外して、普通の靴として 滑りたい時だけ、付けて滑れると」 |
野仲 | 「画期的〜!」 |
ゆりん | 「(中野さんの喋り方って)何か、TVショッピングみたい」 |
中野 | 「何の宣伝してるんですか?僕は(苦笑)」 |
笠原 |
「何かヒーリーズの営業マンみたい」
と、仲間にも言われてしまう。 それを気にせず、続ける中野さん。 |
中野 |
「でも、街中で色んな、もう、お子さんから 年上の方までドンドン履いてるんで、 今日は折角なんで、 皆さんも覚えて帰って下さい」 |
野仲 | 「そんなに簡単に?(覚えられるの?)」 |
山本 |
「『今なら1足買えば2足付いてくる』 みたいな言い方だったな(笑)」 と、仲間内での中野さんのキャラが定着!? |
- 特別授業へ続く - |
HOME | 増刊号| お夜食語録| 特別編| リンク集| ランキング| アンテナ| |