HOME | 増刊号| お夜食語録| 特別編| リンク集| ランキング| アンテナ| |
オープニング | 特別授業 |
オンエアプログラム
|
放送日 | 2003年7月18日 |
週替わりMC |
PaniCrew
(堀内和整・山本崇史・笠原康哉・中野智行) |
日直 |
−
|
出演 |
岸本ゆきえ
・
野仲美貴
・
山口あゆみ
・
小川エリカ
川瀬良子 ・ ゆりん |
特別授業
|
※青文字の部分をクリックすると該当ページへ飛べます。 |
■特別授業 『HELLYS(ヒーリーズ)』 |
|
特別講師 | 中野智行 |
サポート | 山本崇史 |
解説・実況(※) |
笠原康哉 堀内和整 ※と言っても、ほとんどダメ出しです(笑) |
|
お手本 | |
中野 |
「1人ずつ順番に(僕と)同じ事して下さい」 と言って、サーっと滑って、止まって、方向転換してから また、サーっと滑って返ってくる中野さん。 |
山口 | 「『同じ事』って、そんな事なんですか?」 |
川瀬 |
「無理無理無理」
返ってきてストップする時は、180°の方向転換して、 キュッと靴がこすれる音がして、決まった中野さん。 これには |
堀内 | 「お!止まった」 |
笠原 | 「止まった」 |
爽やか | |
中野 |
「こうパーっと行って止まって、また仕切り直して…」 と、滑らかな滑り。 |
川瀬 |
「そんな爽やかな顔で出来ないですよ」
そう言われた為か、表情を変える中野さん。 |
堀内 | 「アハハハハハハ、言われてる」 |
テンパってます | |
川瀬 |
「何か後ろにローラーが付いてると怖いよね」 と言う事を感じながら、レッスンへ。 |
中野 | 「最初に覚えて貰いたいのが、ヒーリングポジション」 |
堀内 | 「ヒーリングポジションって」 |
笠原 | 「中やんもね…」 |
堀内 | 「テンパってますね」 |
笠原 | 「本で見たまんま言ってますね」 |
ヒーリングポジション | |
中野 |
「前輪が無いので、右足と左足で、前輪と後輪を作ります。 前に出した利き足を10cm上げて下さい。 で、後ろ足の方を3cm上げます。 そうする事でちょっと、浮いたような状態になります」 |
野仲 |
「上げられない〜」 慣れない事に声を挙げるリポーター陣。 |
中野 | 「それが、ヒーリングポジション」 |
笠原 |
「PaniCrewの中では、中やんが1番、 ヒーリーズは上手いってのは確かですよね?」 |
堀内 | 「確かです。普段も履いてますからね」 |
やらしいなぁ | |
中野さんが実践。 両足の指先に両手の指先をくっつける形で、 キレイにキュッと止まった中野さん。 |
|
山口 |
「凄ぉ〜い」 と言う歓声を挙げるリポーター陣に対して、実況席は |
堀内 |
「うわっ、初めて見た。やらしい〜。 初めて見ましたよ、あんなん」 |
笠原 | 「ちょっと良いですか?堀内さん」 |
堀内 | 「はい」 |
笠原 | 「彼、モテる力の全てを出してますね」 |
堀内 | 「やらしい〜」 |
笠原 | 「『まだまだ俺、奥があるよ』みたいな、ね」 |
柏市団体3位 | |
中野 |
「1、2で(交互に足を出して)3で、 さっきのヒーリングポジションを取ります」 と言って、ツーッっと滑る中野さん。 声を挙げて凄いと思いながら見つめるリポーター陣で、 良子ちゃんだけが何故か手を振って 中野さんを見送るポーズをしていた (しかし、誰もツッコまず)。 リポーター陣の先陣を切って、美貴ちゃんがチャレンジ。 |
笠原 | 「野仲さん、資料的にはどうですか?」 |
堀内 | 「テニス部ですね、元」 |
笠原 | 「あ〜、軽やかですね」 |
堀内 | 「でも、柏市団体3位に入ったみたいですね」 |
笠原 | 「ほぉ〜、それは根性あるって事ですね」 |
堀内 | 「根性あります」 |
前に出ますね | |
中野さんに両腕を持って貰って、滑る練習をする美貴ちゃん。 『1、2、3〜』 で、右足だけ伸びる格好に。 |
|
野仲 | 「痛っ!」 |
岸本 | 「どこが痛いの?」 |
堀内 | 「岸本さん、前に出るなぁ」 |
笠原 | 「前に出ますね」 |
堀内 | 「いいねえ」 |
1番上手な人 | |
つづいて、あゆみちゃん。 スムーズに前に進んでいく。 これには実況席も拍手 |
|
笠原 | 「ファーストコンタクトで、これですからね」 |
堀内 |
「今、1番」
と、放送席も賞賛する、素質充分な、あゆみちゃん。 |
エリカちゃんの部活動 | |
笠原 |
「小川さんは、バドミントン。 そして、現在はウィンドサーフィン部(仮所属) って、なってるんですが、どうなってるんでしょう?」 |
堀内 | 「入ってるだけでしょう」 |
意外な経歴 | |
(引っ張られながら指導を受ける、ゆりんちゃん。 その感じを表現して) |
|
ゆりん | 「バギーカーで押されてる感じ」 |
堀内 | 「ゆりんちゃんですよ?」 |
笠原 | 「ゆりんちゃん」 |
堀内 |
「この子、面白いんですよ。 中学3年生の時、国体の聖火ランナー 経験ありなんですよ(※)」 |
笠原 |
「そんな事が出来るんですか?」
※広島県の陸上の記録を何個も 持っていたらしいです。 |
HELLYSに向いてる体型 | |
堀内 |
「細い子ってのは不利なんですよね。 ヒーリーズって」 |
笠原 | 「どうして?」 |
堀内 | 「こう、すぐ重心が(横に)ズレるから」 |
笠原 | 「なるほど」 |
堀内 | 「出来れば横に太ってると、安定するんですよね」 |
笠原 | 「安産型って事ですよね?」 |
堀内 |
「安産型ですね。 名前出さないけど居ますよね? Kちゃんとかね」 カメラは、ゆきえちゃんを映していた。 最近、こんな扱いばかりだなぁ^^;; |
Shall We Dance? | |
良子ちゃんは、上手く滑る事が出来ず、 手を引っ張られ歩いているだけに見える。 |
|
笠原 |
「『Shall We Dance?』みたいな感じで、 2ステップを彷彿させますね」 |
堀内 | 「(例えが)古いですよ」 |
割り込み | |
良子ちゃんが歩いているようにしか見えないので |
|
ゆりん |
「良ちゃん、タイヤ付いてる?」
と疑問を抱く。 良子ちゃんの靴を確認してみると、付いている。 |
中野 | 「滑って下さいよ」 |
川瀬 |
「だって、(傾いて)後ろに行っちゃう」
と、そんなやり取りをしていると |
岸本 |
「中やん、見て〜」
と言う声が。 順調な上達ぶりを見せアピール。 |
笠原 |
「もう、『中やん』って、呼び捨てですからね、 岸本さん」 |
堀内 | 「ほら来ましたよ。出番じゃなくたって。」 |
笠原 |
「川瀬さんの出番に食って入る。 いや〜見習いたい」 そう言われているとは露知らず |
岸本 |
「いや〜、1番に出来てしまいました」
と、小型カメラに向かって告白。 |
別格 | |
1,2,3〜で、 お手本と同じ動きを見せるあゆみちゃん。 |
|
笠原 | 「お!」 |
堀内 | 「上手い上手い上手い。上手いですね」 |
笠原 | 「上手すぎる」 |
堀内 | 「今、1番ですよ。山口さん」 |
笠原 | 「1位です」 |
堀内 |
「やっぱ、フィギュアやってた人は違うんやな」
出来た事に気を良くしたのか |
中野 |
「戻りも滑ってきて下さいよ」
と言われ、照れ笑いする、あゆみちゃん。 行きと同じようにキレイに滑る。 |
笠原 |
「これは司会の山本崇史より上手いですね。 越しましたね」 |
堀内 | 「崇史、下手ですからね、実際」 |
笠原 | 「実際ね」 |
グサッ! | |
美貴ちゃん、エリカちゃんも、 あゆみちゃんほどスムーズでないけど成功。 しかし良子ちゃんは、依然歩くような形。 |
|
山口 | 「良ちゃん、歩いてるよ」 |
野仲 | 「(良子ちゃんの)何がいけないですか?」 |
中野 | 「やる気がいけないですね」 |
好調 | |
美貴ちゃん、あゆみちゃんが 小型カメラに向かってここまでの感想を告白。 |
|
野仲 | 「途中まで、ここ(股)が痛かったけど」 |
山口 | 「そう、凄く横の股とか痛いの」 |
野仲 | 「ね。でも、結構楽しいよね」 |
山口 | 「うん、楽しかった。頑張りま〜す」 |
野仲 | 「プロになっちゃいまーす」 |
何で? | |
重い物を持ちながら歩く感じのゆりんちゃん。 リポーター陣からは、 『アンヨが上手!』 と初めて立って歩いた時のような掛け声がかかる。 |
|
ゆりん |
「何で何で何で〜何がいけないんだよ!」
ちょっとイライラ。 |
- Lesson2へ続く - |
HOME | 増刊号| お夜食語録| 特別編| リンク集| ランキング| アンテナ| |