オープニング 特別授業 罰ゲーム 一言
オンエアプログラム
放送日 2003年3月21日
週替わりMC TIM
(ゴルゴ松本・レッド吉田)
日直 川瀬 良子


開いた口へ○○
湯原 酸素
岸本 ふさぐ
野仲 歯医者さん
山口 焼き芋
新妻 エサ
小川 こんばんみー
川瀬 ギギギーってやつ
ゆりん


※山口あゆみちゃんの解答は、ちょうど画面の右下のテロップで
被さるので判別が難しいです。字の感じから、
焼き芋と言うように判断しました。


野仲 美貴・川瀬良子 編
野仲 「『開いた口へ歯医者さん』」
レッド 「どういう意味ですか?」
野仲 「治療する時、口開けるでしょ?」
湯原 「開ける開ける〜」
と言う麻利絵ちゃん。
手を叩いて笑う、あゆみちゃん。
野仲 「『良ーく見えるよ〜』って事で」
山口 「文章じゃん」
川瀬 「はいはい、私も同じような意味で、歯医者さんの『ギギギー』ってやつ」
ゴルゴ 「あ、削るやつね」
レッド 「口を開けたら歯医者さんって、発想ですね、あなた達。
違いますね、ゴルゴさん」
ゴルゴ 「全然違いますね。
はい、(フリップを)伏せて下さい」
直後、レッドさんが、黒板の間違えた二人の名前の所に、ブスと書く。
『嫌だ〜』と声が挙がっていた。


小川 エリカ 編
小川 「『こんばんみ〜!』」
野仲 「カメラ目線だよ」
ゴルゴ 「どう言う事ですか?
これは、大木 淳(ビビる=お笑い芸人)のギャグですよね?」
小川 「だから、開いた時に『こんばんみー』って」
エリカちゃんの解答には絵が描いてあって、
口を大きく開けたら、その中に、小さい人が入っていて、その人が
『こんばんみー』と発していると言う物。
レッド 「『開いた口へこんばんみー』ってのは、どう言う事ですか?
大木さんのギャグですよね?」
小川 「インスピレーションです」
レッド 「昔の言葉で『こんばんみー』は無かったですから」
川瀬 「無い無い、最近、最近〜これ」
レッド 「最近ですよね。本当、3、4年前ですから」
新妻 「面白過ぎる」
小川 「作った」
この発言で、ドッと沸くものの、ブスと書かれてしまう。


ゆりん 編
ゆりん 「『目』」
レッド 「『開いた口へ目』。
難しいですね〜、これは。
自分の目じゃないですよね?」
ゴルゴ 「どう言う事ですか?
ゆりんちゃん、ちょっと開いた口、見せて下さい」
口を開ける、ゆりんちゃん。
すると、ゴルゴさんが近づいてきて、
ゆりんちゃんの口の中を見つめる。
ゴルゴ 「こう言う事ですか?」
ゆりん 「はい」
と答えると、顔を遠ざけ、また
ゴルゴ 「こう言う事ですか?」
と、言いながら顔を近づける。
この繰り返しを3回位やった後、
レッドさんにパチンと叩かれ、ストップ。
ゴルゴさんのプレッシャーに負け、
ゆりん 「こう言う事です」
と言わせてしまう。が、
ゆりん 「そう言う事では無くてですね・・」
ゆりんちゃんが何かを言いかけた時に
ゴルゴさんに対して『セクハラ先生〜』
  と言う、声がかかる。
レッド 「彼のすごい所はですね、ゆりんちゃんだけ、近付くんですね」
ゴルゴ 「TVを見てる男共の気持ちを表現しただけじゃないか、なぁ、お前達!」
と、視聴者(?)に同意を求め、満足そうに頷くゴルゴさん。
レッド 「意味は、どう言う事なんですか?」
ゆりん 「意味は、ほら、『目は口ほどに物を言う』って、よく言うじゃないですか。
だから、逆バージョンで、ひっくり返して、『口は目ほどに物を言うじゃないですけど・・・』」
ゴルゴ 「(満面の笑みで)その通り!」
と、スクッと立ち上がって答えるゴルゴさん。
山口 「えぇ〜っ!」
と、大きく目を開いて驚く、あゆみちゃん。
『(ゆりんちゃんばかり)ズルーい』と言う
声も挙がる。
それらの声と同じタイミングで、
レッド 「違いますよ!」
と、矢のような速さのツッコミが入る。
川瀬 「ルール変わってるよ〜」
前回は、ゆりんちゃんだから面白いからと言う理由で、
×を見逃してもらった、ゆりんちゃんも今回は×。
それで皆も納得。


開いた口へ牡丹餅(ぼたもち)
開いた口に、向こうから美味しい
牡丹餅が入ってくる。
努力もしないのに、思いがけない幸運が
舞い込んでくることのたとえ。


※青文字の部分をクリックすると該当ページへ飛べます。
1問目 開いた口へ○○
2問目 右の耳から○○
3問目 ○○の交わり
4問目 人のふんどしで○○をとる


HOME 掲示板 - 2003年03月のTOPへ戻る - リンク集