| オープニング | 特別授業 |
|
オンエアプログラム
|
| 放送日 | 2003年8月1日 |
| 週替わりMC |
Take2
(東貴博・深沢邦之) |
| 日直 |
山口あゆみ
|
| 出演 |
岸本ゆきえ
・
野仲美貴
・
山口あゆみ
・
小川エリカ
川瀬良子 ・ ゆりん ・ 金田美香 ・ 細野由華 |
| Q6:シベリアンハスキーの人気を復活させるには? |
| 山口 あゆみ | 『カラコン』 |
| 山口 |
「あのね、シベリアンハスキーって目が怖いから 『カラコン(カラーのコンタクトレンズ)』 入れよう!」 |
| 深沢 | 「元々、ブルー・アイなのに?」 |
| 山口 |
「あれ怖いから黒くしよう!」
と、これが賛同を得てポイント |
| 野仲 美貴 | 『レインボーにカラーリング』 |
| 野仲 |
「私はね、毛の色が怖いと思うんですよ、 グレーがかった、ね。そこで。 『レインボーにカラーリング』」 |
| 岸本 | 「また(レインボー)?」 |
| 山口 | 「何でもレインボーにしたがるんだから」 |
| 野仲 | 「いいじゃないですか?ね」 |
| 深沢 | 「気色悪くない?レインボーの犬を連れて歩くって」 |
| 山口 | 「じゃ、それをチワワにしよう」 |
| 深沢 | 「おいおい、シベリアンハスキーじゃなくなるじゃん!」 |
| 細野 由華 | 日本を寒くする |
| 細野 | 「スゴイ強引なんですけど、日本を寒くしちゃえばいいんです」 |
| 川瀬 | 「無理!」 |
| 細野 | 「シベリアンハスキーしか住めなくしちゃう」 |
| 深沢 | 「何で人間が苦しい思いをする必要があるの?」 |
| 川瀬 良子 | 『ミニに改良』 |
| 川瀬 |
「ミニ。改良しちゃえば良いんだよ」
と、なかなか良い案に思えたのですが、 これに、ゆりんちゃんが反発。 |
| ゆりん |
「ダメダメダメ。 私はね、だからこそ 『大型犬の良さをアピール』 しなくちゃ」 |
| 深沢 | 「すっごく良い言葉」 |
| ゆりん |
「皆、おかしいよ。小っちゃいのが良いとか。 しっかりして!」 |
| 川瀬 | 「ごめんなさい」 |
| 深沢 |
「(皆に訴えかけるように) 大型犬の良さって、ゆりんちゃんから 教えてもらって良い?」 |
| ゆりん | 「大型犬は守ってくれます」 |
| 深沢 |
「自分をな。 じゃ、AB型の良さも教えてもらって良い?」 |
| ゆりん | 「AにもBにも成れます」 |
| 岸本 | 「それが2重人格なんだよ〜」 |
| 金田 美香 | 『犬ズリ』 |
| 金田 | 「ハスキーと言えば、雪。雪と言えば、犬ズリ」 |
| 深沢 | 「犬ゾリだよ」 |
| 東 貴博 | 発想の転換 |
| 東 |
「ハスキーの人気を上げるって事を、皆さん忘れてます。 もっと、ハスキーを可愛くしましょう。 そこで 『マユ毛を描いて、メガネをかけてあげる』」 |
| 岸本 ゆきえ | 『ゆりんに歌を作ってもらう』 |
|
ゆきえちゃんの意見が発表されるやいなや 『いい!』 と言う賛同の声が挙がる。 ゆりんちゃんと言えば、 ディズニーランドロケの休憩中に 視聴者の人に、 変な歌をポーズ付きで歌っている所を目撃された と言うエピソードがあります。 (ダウンタウンDXより) その時、歌っていた歌がスタジオで再現され 『あれでファンになりました』 と言う人もいるほどの名曲(迷曲?)。 それに続く歌は出るのか? |
|
| 岸本 | 「シベリアンハスキーのテーマソングみたいなのを」 |
| 深沢 | 「そんな事できるんですか?」 |
| 岸本 |
「ゆりんは、何でも出来ますよ。 レパートリーがたくさんあるんですけど、 今、それを作ってもらおう!」 突然の申し出に悩む、ゆりんちゃん。 しばらくして |
| ゆりん |
「シベリアンハスキーを 皆が好きになれば良いんでしょ?」 と、自信ありげに言う、ゆりんちゃん。 出来た歌は… |
| ゆりん | 「♪アンアンアン、とっても大好き、シベリアン〜」 |
| 深沢 | 「明らかに(ドラえもんの)パクリじゃねぇか!」 |
|
〜 おわり 〜
|
| HOME | 掲示板 | - 2003年08月のTOPへ戻る - | リンク集 |